Skip to content

情報セキュリティポータル

  • ホームページに戻る
  • 個人情報漏洩事故
    • 不正アクセス
    • ウィルス感染
    • 設定ミス
    • 不注意
    • その他
  •  脆弱性情報 
    • OS
    • PCソフト
    • サーバーソフト
    • 制御機器
    • その他

カテゴリー: 未分類

大阪府立大学- 入学志願者、出願申請者の個人情報を流出

2015/07/222015/07/24knowledge-s.com

大阪府立大学は、入学志願者などの個人情報828件を流出したことを発表した。 同校の説明によると、羽曳野キャンパスの事務所において個人情報の入ったUSBメモリを紛失したもの。 紛失したUSBメモリには、2012年度から20 […]

詳細を読む》

東京商工会議所- 1.2万件の個人情報が流出

2015/06/10knowledge-s.com

東京23区内の中小企業などが加盟する経済団体「東京商工会議所は、本部で管理する職員のパソコンがウイルス感染し、最大で約1万2000件にのぼる会員企業などの情報が外部に流出した可能性があると発表した。 同商工会の説明による […]

詳細を読む》

京阪互助センター- 顧客情報を流出

2015/06/022015/06/10knowledge-s.com

冠婚葬祭事業を手がける京阪互助センターは、顧客情報770件を流出させたことを発表した。 同センターの説明によると、5月8日 同センター従業員が帰宅途中に立ち寄ったスーパーで、購入したものを袋に詰め 店の籠を戻していた間に […]

詳細を読む》

日本赤十字社医療センター- 患者の個人情報を流出

2015/05/292015/06/10knowledge-s.com

日本赤十字社医療センターは、患者38人の個人情報を流出したことを発表した。 同センターの説明によると、5月23日 同センターの産科医が院外で患者情報が含まれるUSBメモリを紛失したもの。 同USBメモリには学会発表用のデ […]

詳細を読む》

県立岡本台病院- 入院患者文書を流出

2015/03/212015/03/24knowledge-s.com

県立岡本台病院(宇都宮市)は、入院患者の個人情報が記入された内部文書を裁断せず、誤ってごみ箱に捨てるミスがあったことを発表した。 文書には患者の名前や診断名などが書かれていた。 同病院の説明によると、職員が十六日、入院患 […]

詳細を読む》

セブン銀行- 顧客の氏名、口座番号などを流出

2015/02/202015/03/01knowledge-s.com

セブン銀行は、顧客情報が記載された一部書類を紛失していることを発表した。 同行の説明によると、1月下旬に書類を整理していた際、一部を紛失していることが判明したもの。 紛失した書類は、2014年4月から7月までのあいだに顧 […]

詳細を読む》

投稿ナビゲーション

過去の投稿

   【最新記事一覧】

  • 株式会社モリサワ- 顧客の個人情報を流出

    2020/11/29knowledge-s.com
  • みかづきオンラインショップ- 顧客のカード情報が流出か

    2020/11/29knowledge-s.com
  • リフォームブックス- 顧客のカード情報が流出か

    2020/11/272020/11/29knowledge-s.com
  • 東建コーポレーション・グループ各社- 個人情報などが大量流出

    2020/11/262020/11/29knowledge-s.com
  • ゆうちょ銀行「mijica(ミヂカ)」- 顧客情報が流出か

    2020/10/04knowledge-s.com
  • 株式会社ニッセイコム- マルウェア感染し、なりすましメール大量発生

    2020/10/02knowledge-s.com
  • 東映ビデオオンラインショップ- 正利用対策が未実施で 顧客のカード情報1万395件が流出か

    2020/10/02knowledge-s.com
  • 100円ショップのキャンドゥ- マルウェア感染により、なりすましメールを複数送信

    2020/10/012020/10/02knowledge-s.com
  • Apache Struts 2- サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性

    2020/08/25knowledge-s.com
  • 米パルス・セキュア社 VPN機器- サイバー攻撃が複数発生

    2020/08/25knowledge-s.com

記事カテゴリー

記事アーカイブ

サイトの利用方法

  • リンク、記事の二次利用について
  • 情報セキュリティポータル
Copyright Knowledge Solutions Corporation.