大阪信用保証協会は、顧客のメールアドレスが流出したことを発表した。
同協会の説明によると、「OSAKA創業フェア2018」に関する情報提供メールにおいて、送信先のメールアドレス48件を誤って宛先に設定したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となったもの。
大阪信用保証協会は、顧客のメールアドレスが流出したことを発表した。
同協会の説明によると、「OSAKA創業フェア2018」に関する情報提供メールにおいて、送信先のメールアドレス48件を誤って宛先に設定したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となったもの。